皆さんこんにちは、如何お過ごしでしょうか?
私はこの季節(梅雨)が大嫌いです。なぜなら雨が多いからです。(当たり前か)
そんな訳で先日(6/17)に家族で上野公園に遊びに行きました。目的は写真のパンダ!・・・ではなく、上野国立科学博物館にて開催されている
『インカ帝国展 マチュピチュ発見100年』を観にいく為です。
休日は大変混雑が予想されていたので朝6時に家を出発し一路国道4号線をひたすら南下し続け、現地に8時に到着。
9時開場まで1時間程並びいざ入場。入場口でガイドイヤホンをレンタルしスタートです。
会場は考古学、人間学、歴史学の3ぶ構成で分かれていて大変興味深いものでした。とところが周りを見渡すと一緒の行動していた筈の嫁&子供達の姿が何処にも
見当たりません。しばらくすると子供達が『飽きたー、つまんない、動物園まだー!』の大攻撃。混雑もこの攻撃も予想はしていたがあまりに早いだろーーと思いながら
も後ろ髪(短髪)を引かれる思いで会場を後にしました。(滞在時間1時間余り)
この展示会は6/25にて終了しておりますが7/6より仙台にて行われます。その後、全国を廻って来年の2月の沖縄会場までありますので興味のある方は是非
行ってみて下さい。
その後、子供達の要望通り上野動物園に向かい『パンダ』を最初に見せました。
皆さんパンダの名前知ってます? オスはリーリー、メスはシンシンですよ。
行くまでは子供が興味津々でしたが実際目にすると
親=大興奮。 子供=へぇーーーー。あまり感動が無かったようで親と子供の興奮度が大逆転してました。
最近、シンシンが妊娠したとのことで7/3から展示を一時中止するそうです。
そんな中、数多くの動物がいるなかで子供が一番興奮したのがなんと・・『ゴリラ』でした。
同じ匂いを感じるのか一挙手一投足が面白い様でゲラゲラと笑っておりました。
梅雨の合間の晴れも手伝い大変楽しい1日でした。
***********************
介護食・治療食の通販ショッピングは、笑み食をご用命ください。http://www.emisyoku.com/
介護食・治療食のカタログは、こちらにご請求ください。info@emisyoku.jp
お求めやすく、親しみやすいお店、「笑み食」へ是非お越しくださいませ。
店長・スタッフ一同お待ち申し上げております。
***********************